現役教師歴30年が発信!モンスターペアレント対応や撃退事例

事例ごとに物語のように、具体的に綴りました。学校現場経験からの学びを紹介します!仕事熱心なあなたに寄り添えたら幸いです。また、教師人生放課後の学びもご覧ください!

  • ホーム

「キョーシ人生の放課後」の記事一覧


いっこの人間として、やれることは…

  • 更新日:2021年6月30日
  • 公開日:2021年6月29日
  • キョーシ人生の放課後
荒れていく学校を見るよう… “きまりごと”の崩壊 緊急事態宣言はもう、皆に聞く耳を持ってもらうのが難しいから、やむなく解除。 それ以前から始まっている 人流増大による感染拡大が、すでに露呈している。   蔓延防 […]
続きを読む

「学ぶ」者こそ、生き残る!

  • 更新日:2021年2月3日
  • 公開日:2021年1月17日
  • キョーシ人生の放課後
ウィルスの侵入を許すな! 自分を守るのは「学び」の力 「いつでもマスク」これが、感染拡大を抑制する。 これは、すでに、何度も強調されていること。 文字を読み、言葉を聞く能力がある人が、なぜ、これを理解し、実行しない? & […]
続きを読む

安全保障つき修学旅行?

  • 公開日:2020年8月28日
  • キョーシ人生の放課後
修学旅行。 日頃、慎重な生徒も、ぶっとんだ行動を見せることもある、修学旅行。 そういう、不確実性を持つ子供という生き物を、宿泊、バス移動、食事、観光 その全てを 感染機会なしで実行できると? そもそも、学校活動じたいが、 […]
続きを読む

withコロナ 今こそ「学び」のチカラ

  • 更新日:2020年7月16日
  • 公開日:2020年6月16日
  • キョーシ人生の放課後
目に見えないものについてこそ、「学び」のチカラで乗り越える 目に見えないものへの恐怖を乗り越えるのは 放射能、ウィルス。目に見えない恐怖を前に、人は無力。 実際そう。 だって、不慮のタイミングで目の前に迫ってきても、察知 […]
続きを読む

30年の教育実習を終えて、現在。

  • 公開日:2020年5月27日
  • キョーシ人生の放課後
自宅でやれる「学び」 新たな学びとともに 30年の教育実習を終えて、現在。 夫の事業の、イチ作業員 兼 事務員という役割で、人生再スタートをきり、1年あまりたちました。 キョーシ人生の放課後、「学び」と共に生きることの大 […]
続きを読む

次年度から9月入学、そして5歳児入学へ

  • 更新日:2020年6月8日
  • 公開日:2020年5月19日
  • キョーシ人生の放課後
女子には季節がある 大学卒業時、高齢化の懸念 入学児童の誕生月を、ひと月分ずつ段階的に追加し、5年かけて9月入学実施。 そして、次の段階として、政府には、1コ若年からの、学校教育スタートに取り組んでもらいたい…。 女子が […]
続きを読む

9月スタート十代77%反対にびっくり

  • 更新日:2020年6月8日
  • 公開日:2020年4月30日
  • キョーシ人生の放課後
9月スタート提案から見えたもの 9月スタート、大賛成と思ったものの 地域差はあれども、学校は通常スタートとは程遠い状態。 試合も行事も、今年は やれないかもしれない。受験の準備もキビシイ。1年半かけて、むしろちょうどいい […]
続きを読む

経済をまわし、新型コロナと共生する具体案

  • 更新日:2020年6月8日
  • 公開日:2020年3月29日
  • キョーシ人生の放課後
飛沫感染は回避可能なはず!各自が対策を熟知し、経済を回そう! 今こそ、学ぶ力が試される! 世界中が総迷子状態の今。日本だからできることがあるのではないか。 病気の死者も経済低迷による死者も、なるべく増やさないように。 こ […]
続きを読む

コロナ混迷のさなか、学校は…

  • 更新日:2020年6月8日
  • 公開日:2020年3月24日
  • キョーシ人生の放課後
学校再開の夢をみました。やけに具体的な夢です。 感染対策をしながら学校再開 可能な範囲で社会活動、経済活動を動かしつつ感染症対策をしていけたら…。 台湾での学校運営先例を、テレビ報道で見ました。 そこから得た情報と、私発 […]
続きを読む

大関フジってこんなひと。

私(著者)、大関フジは中学校教師でした。
生徒、同僚、保護者との苦労話や素晴らしい思い出がたくさんあります。現役教師として今も業務に奔走する同業者たちに、少しでも役立てればと思っています。
今はツレの仕事を手伝いつつ(このごろは作業場で玉砂利選別)キョーシ時代の思い出やら学びやらを綴っていきます!くわしくはこちらへどうぞ!はじめに「このサイトを作った理由は」:モンスターペアレント対応をきっかけとして

見ていただいている記事

  1. はじめに「このサイトを作った理由は」:モンスターペアレント対応をきっかけとして(18,960 view)

  2. モンスターペアレント…「理不尽な文句に、もうヘトヘト…」(2,427 view)

  3. どうせ先生方って○○なんでしょ?! その5/10(1,659 view)

  4. 部長になりたすぎて大暴走件! その1(1,438 view)

  5. どうせ先生方って○○なんでしょ?! その1(1,432 view)

  6. 給食費を払えないのは社会が悪いから 6/8(1,384 view)

  7. モンペ悩5②「“ほんとに”多用の苦しさ」 その2(1,279 view)

  8. どうせ先生5②「学用品の隠し合い」 その1/1(1,254 view)

  9. 30年の教育実習を終えて、現在。(1,178 view)

  10. 担任が悪いからウチの子がいじめられる! その1(1,139 view)

最近の記事

  • いっこの人間として、やれることは… 2021年6月29日 659 view
  • LGBTQ「痛みを抱えて生きる?」⑤ 2021年2月19日 660 view
  • LGBTQ「痛みを抱えて生きる?」④ 2021年2月17日 973 view
  • LGBTQ「痛みを抱えて生きる?」③ 2021年2月12日 704 view
  • 「学ぶ」者こそ、生き残る! 2021年1月17日 1132 view
  • LGBTQ「痛みを抱えて生きる?」② 2020年11月11日 802 view
  • LGBTQ「痛みを抱えて生きる?」①(Eさんの持ち味 担任悪4③) 2020年11月4日 1005 view

カテゴリ。

  • キョーシ人生の放課後 (9)
  • ソレを敢えてくわしく (36)
  • モンペ事例ことのおこりと途中経過 (59)
  • モンペ事例そしてその後 (9)
  • モンペ千差万別 (1)

気になるコトバ

9月入学 (2) LGBTQ (5) コロナ (6) マスク会食 (1) 学び (1) 学校 (2) 政治家に頼るな (1) 目詰まり (2)

検索する

  1. 現役教師歴30年が発信!モンスターペアレント対応や撃退事例 TOP
  2. キョーシ人生の放課後

現在工事中

  • はじめに「このサイトを作った理由は」:モンスターペアレント対応をきっかけとして
  • プライバシーポリシー
© 2020 現役教師歴30年が発信!モンスターペアレント対応や撃退事例
  • シェア
  • TOPへ