中学校教師30年間の経験から事例を紹介します。仕事熱心な教師の、心の整理の一助になればと…。このブログに徐々に掲載していきます。ご自身の悩みに似た事例があれば、参考にしていただければ幸いです(・。・;。
ミーティング前の雑談での予想外のこと
ここまでのいきさつ → https://kokoronoseiribako.com/bucho-naritasugi1/
昼休み、顧問と2年テニス部員数名が雑談中、予想もしていなかった話題が出ました。
潮目の変化が…
雑談に居合わせた他部員の表情も良く、放課後のミーティングで部長に立候補するらしい流れが見えてきました。
そして新部長は…
いよいよ、放課後のミーティングが始まりました。立候補者を募る段になり、挙手したのは「奈々」一人でした。
カナコともめるのはこりごりだった美穂の表情には、少々驚きつつもの笑顔が見えます。
そしてカナコの表情は…。
これまでと違う穏やかなものでした。近くにいた奈々につつかれ、変顔で応じています。結局、他の部長立候補者がおらず、スムーズに部員の承諾を得て、新部長は「奈々」に決定しました。
はからずも、保護者の申し出通りに。
カナコの母親が再三訴えてきたことは、「部長は立候補者に」ということだったので、ちょうど、希望通りになったことになります。(本音はさておき)
新部長決定後、カナコの母親から学校への連絡はなく、「ひとみ」宅への復活催促も、ぱったりとなくなりました。
顧問は、「保護者の方をなんとかしなくては」と情報収集につんのめっていた自分を振り返りました。「自分だったら親御さん対応もうまくできるのでは」と、思い上がりがあったかなとも、思えてきました。
カナコの、美穂への複雑な気持ちに対する傾聴を行うことこそが、大切でした。また、傾聴に留め、その後の心の整理が本人の内部で行われる結果になり、良かったと思えました。
後日談ですが、クラブチームでカナコの母親と美穂の父親はそりが合わず、周囲が冷や冷やすることも度々あったそうです。その辺の影響もあったのかな?(想像ですけれども)
ご一読ありがとうございました。
他のモンペ事例もご覧ください。 「モンスターペアレント…“理不尽な文句はもうやめて!”」へ → https://kokoronoseiribako.com/monpe-sensabanbetu1/
上記内容は仮名であり、内容を一部改変しています。